関連スポットマップ

【藩主の墓所】

会津松平家墓所

ssiisseekkii 016

カテゴリ : 石碑・墓碑等

会津藩二代藩主・保科正経から、代々の会津藩主とその妻子を葬った墓所。明暦3(1657)年、初代藩主・保科正之の次男・正頼が死去したときに、院内山と呼ばれるこの山を墓所に指定しました。そのため「院内御廟」とも呼ばれています。八重の父や兄が仕えていた会津藩九代藩主・松平容保もここに眠っています。
初代会津藩主・保科正之は神道を信仰しており、その墓は猪苗代町の土津神社にあります。そのため、二代藩主・正経以外の藩主は、正之に倣って神式で葬られました。墓は中国で北の守り神とされている玄武をモチーフにしていて、その上にそれぞれの功績を書いた石碑が乗っている珍しい形です。
まるで山1つを丸々墓にしてしまったような壮大さは、日本の中でも有数な大名墓地として知られ、国の史跡に指定されています。

関連スポットマップ

最近投稿された記事

  • 秀長寺

    曹洞宗のお寺で、右馬允時長が建てた「水月庵」という草庵がもとになっています。 戊辰戦争の際、佐川...

    2012/09/07 16:42 - 八重の桜

  • 長福寺

    浄土宗のお寺。 ここには「鬼官兵衛」と政府軍に恐れられた佐川官兵衛とその妻の墓があります。官兵衛...

    2012/09/07 16:35 - 八重の桜

  • 瓜生岩子記念館(蔵の里内)

    日本のナイチンゲールと呼ばれる瓜生岩子の記念館。 瓜生岩子は喜多方市の豪商の家に生まれ、戊辰戦争...

    2012/09/07 16:26 - 八重の桜